検索
DIY女子部♥19_鏡で部屋を広く見せる
- 事務局 くろはち会
- 2016年3月26日
- 読了時間: 1分
鏡は空間的な広がりを作ることができるだけでなく、 置き方によっては光を取り込んで部屋の中を明るく照らすこともできます。 部屋に鏡を置く時は、壁に掛けても良いし、床に置いてもOK。 ■大きな鏡を立てかける ■壁面上部に鏡を貼り、天井面を映しこむ など、大きい鏡を使うと効果も大きいのですが そこまでしなくても、小さい鏡を設置するだけでも まるで窓があるかのような開放感を演出することができます。 窓・ドアなど開口に向けて設置すると自然光を反射して、 より奥行のある空間が作れます。 うちは大きい鏡を寝室に 小さい鏡をリビングに設置しています。

照明器具が映り込むように置くと、明かりが2倍に! 空間を広く見せるとともに、部屋を明るい雰囲気に演出できます。 狭い部屋を物理的に広くすることは無理ですが、 視覚効果を上手に使って、広く見える素敵なインテリアを作っていきたいものですね。
Comments