top of page

Hello! Kuro-Hachi days.  活動レポート2016

161127_芋煮会&イルミネーション点灯式

161127_芋煮会&イルミネーション点灯式

雨が小雨のうちに!と、予定より少し早めた点灯式にもかかわらず、子供たちがたくさん集まってくれました😊 その子供たちが大きな声でカウントダウンして、見事点灯✨✨ と、同時に芋煮が出来上がりー!! 当初100杯予定だったけど、器が少し小さめだった事も幸いして、約150杯ほど振舞わせていただきました。 しかも結構あっちゅーまになくなってしまうという盛況ぶり♪ お手伝いの皆様、役員及びその家族の皆様、本当におつかれさまでした!

161030_ハロウィンパレード

161030_ハロウィンパレード

くろはち会で受け付けた50名の子どもたちと、港南四丁目第3アパート自治会さんと、港南くじらさん、全体で100名超の子供達で行われ、大人も入れると総勢200名以上の大パレードとなりました。 お菓子もらいながらシーズンテラスまで行き、最後はレッドカーペットが敷かれたメインゲートの階段で保護者やボランティアの警備さんらと一同で写真撮影。 皆様のご協力のおかげで、事故もなく終えることができました。写真は、キャノンさん協賛により、参加者にお配りした引換券にて無料配布中です。

160730_港南四丁目第3アパート夏祭り

160730_港南四丁目第3アパート夏祭り

毎年、和楽公園で行われる第三アパート自治会主催の夏祭り 今年はCTS自治会「くろはち会」で初参加となりました。 くろはち会の屋台はところてん屋さん 天草100%の突き出しところてんを150円で!(ほぼ原価) 関東のおなじみの「酢醤油」をはじめ「梅かつおだれ」「青じぞだれ」、 そして関西風に「黒蜜きなこ」と4種類の味でご提供しました。

160605_防災訓練

160605_防災訓練

6月5日のCTSの防災訓練は、管理会社のライフサポートフェアとも相まって、終始賑やかに幕を閉じました。 自治会発足後、初の防災訓練、参加人数は昨年の2倍でした! 炊き出しのカレー効果、ありましたかね…? カレーは、リハーサルなしの一発勝負だったのですが、美味しい!と好評で、100食分も見事なくなりました! また、自治会と東京ウォータ―タクシーさんとのコラボ企画の水上タクシー試乗会も、最終的には毎回満員御礼となり、住民の足としても、有事の際に陸路に代わって水路を有効的に使用できる期待値も高いとして、今後CTSとしては前向きに船着場開通の話を検討することになりそうです。 関係者皆様、本当におつかれさまでした。

160406_港南ふれあい桜祭り

160406_港南ふれあい桜祭り

4月3日の日曜日、港南ふれあい桜祭りが開催され、『シティタワー品川』初の屋台出店いたしました! くろはち会の役員及びお手伝いを名乗り出て下さった有志の方々と、模擬店でお団子を販売いたしました。 午前中は小雨降る中、器材・食材運搬から会場設営、焼き、販売に至るで、初めてのことで、行き当たりばったりでしたが、とても好評頂き、午後早々に売り切れました~! 時には、列ができることも!! お買い上げ下さった方、ありがとうござきました(*^^*) 模擬店をお手伝いしてくれた方はとても楽しんでくださったので、興味ある方は是非来年一緒にやりましょう!

160424_第1回みなと港南ファミリーロードレース

160424_第1回みなと港南ファミリーロードレース

第1回みなと港南ファミリーロードレース、参加された方も多いと思いますが、盛り上がりましたね~! 大人も子供も必死! 必死過ぎて、転んでしまったり、…吐いてしまった方もいたり(笑)もありましたが、とにかく楽しかったです(^_-) 即席のくろはち会駅伝チームも男女混合ながら、81チーム中26位と大健闘! 御年60歳になる、くろはち会副会長も2キロ10分切る走りを見せてくれました! 住民が楽しめるイベント、今後もどんどん増えてほしいですね♪

bottom of page